こんにちは。現場監督アシスタントの中村です。
今回は建売の基礎工事の様子を載せさせて頂きます。
配筋検査を無事に終えて、コンクリート打設です。
生コンクリートをただ流せばよいというものではなく、 打ち込みと同時に振動機などでコンクリート内の気泡を抜き、締め固めていきます。
コンクリートは徐々に固まっていくため、 規定の時間内に流し込んでいかなければなりません。
密度の高い良質のコンクリート打設ができました。
床の下はこのようになってるんですね。